医院理念
地域の皆様のお口の健康を守り育てることに全力を尽くし、
より快適で幸せな人生のお手伝いをします。
院長あいさつ

皆様、こんにちは。とまと歯科クリニック 院長の広瀬 佐都子と申します。
細やかなお声がけなど、女性らしい気配りを大切に丁寧な治療を心がけており、病院が苦手なお子様にも安心してご来院いただいております。
私自身が3児の母であり、お子様やお母様の気持ちに寄り添いながら診療しておりますので、小さいお子様をお連れの方も、お気軽にご来院ください。
また、食育などの指導を通じて、お子様が小さな頃から大事な歯を守り、すこやかに成長していけるようお手伝いをさせていただきたいと思っております。
むし歯や歯並びなど、お子様の歯に関するお悩み・ご不安などございましたら、なんでもお話しください。
これからも地域に密着した歯医者として、治療やむし歯予防だけでなく、お口の中から健康を考えていただけるよう、「街で一番やさしい歯医者さん」をめざしております。
小さなお子様からご年配の方まで、お困りのことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
院長
●経歴
- 熊野第四小学校 卒業
- ノートルダム清心中学高校 卒業
- 広島大学 歯学部 卒業
- 2006年2月8日 とまと歯科クリニック 開院
●所属学会など
- 日本口腔育成学会
- 日本アンチエイジング歯科学会 認定医
- 顎咬合学会
- 広島県歯科医師会
スタッフ紹介

診療案内
●歯科
歯科では、むし歯や歯周病の治療を行います。当院の方針は、歯をなるべく抜かずに治療することです。患者様の本来の歯を活かして快適な生活を送っていただけるよう、さまざまな知識、技術、方法をもって治療にあたります。また、入れ歯のご相談も承っており、患者様のお口にぴったり合ったかみ合わせのものをご提供いたします。種類も豊富にございますので、お気軽にご相談ください。
●小児歯科
子どもの頃、歯医者さんで怖い思いをしたことのある方も多いと思います。そのような経験をすると、大人になっても歯科医院へ行くことをためらうようになり、治療のタイミングを逃しがちになります。
そのため当院では、無理にお子様を治療することはいたしません。治療に入る前に、まずはスタッフがお子様と積極的にコミュニケーションを取ることで打ち解け、自ら口を開いてくれるようになるまで、時間をかけてゆっくりと対応させていただきます。
丈夫で美しい歯は、一生の財産です。子どもの頃から年齢に合わせたケアを行うことで、歯をいつまでも大切にしていきましょう。
●矯正歯科
現代の子ども達は、顎が小さすぎるなど顎や顔の発育上の問題から、歯並びが悪くなっています。そのため当院では、永久歯の前歯が生えてくる時期から「バイオブロック療法」という矯正方法を取り入れています。顎や顔の骨の適切な発育を促し、健康的なお顔立ちに整えることで、歯が本来の位置に並び、後戻りもしにくくなります。
●予防・クリーニング
せっかくむし歯や歯周病を治しても再発することがあるため、治療が終了した後もメンテナンスをしっかりと行い、予防に努めましょう。
そのためにはご自宅での歯磨きはもちろん、定期的に歯科医院に通い、プロによるクリーニングを受けることがおすすめです。定期検診でむし歯や歯周病が見つかっても、早い段階で発見すれば治療期間が短く済み、治療費も抑えることができます。自分の歯で食事や会話をいつまでも楽しめるように、予防に積極的に取り組みましょう。
●セラミック治療
金属の詰め物やかぶせ物は金属アレルギーを引き起こしたり、見た目が目立つなどのデメリットがあります。そのため最近では、セラミックなどの素材を用いて、天然歯のような見た目に仕上げる方が増えています。
当院では、見た目はもちろん、かみ合わせやお口全体の調和、耐久性なども考慮して、患者様に適した治療法を提案いたします。銀歯が気になる方、歯が欠けてしまった方、丈夫できれいな詰め物を入れたい方は、お気軽にご相談ください。
●ホワイトニング
加齢、遺伝、食べ物、タバコなどにより、歯は次第に黄ばんでいきます。この歯の黄ばみを削ることなく、歯にホワイトニングジェルを塗って白くしていくのが、ホワイトニングです。
当院では痛みが少なく、歯質を強化しながら白くする「スーパーポリリンホワイトニング」を院内で行っています。
●口腔育成
食育や口腔指導を通じて、マイナス1歳から成人の方まで、生涯にわたり健康なお口を保てるようお手伝いいたします。